ローカル環境では動くのに、サーバーにアップすると動かない

レンタルサーバーの設定を確認しましょう。

手元のパソコンでは動作するが、レンタルサーバーでは動かない、ということが良く有ります。 PHPの利用には、サーバーの設定が必要な場合があるので、サーバー管理会社のマニュアル等を良く読んでおきましょう。

レンタルサーバーでPHPが動かない原因

PHPが動かない原因は、主に以下のようなものがあります。

サーバでPHPが利用できない

多くのレンタルサーバーでPHPが利用できますが、なかにはPHPの利用できないレンタルサーバーもあります。 利用しているレンタルサーバーでPHPが利用できない場合は、別のレンタルサーバーサービスを利用するようにしましょう。

管理画面で設定が必要

サーバーによっては、PHPを使うためにPHPが使えるディレクトリを設定する必要があります。 管理画面で設定をしてください。

PHPがCGIモードで動作する

レンタルサーバーによっては、PHPがモジュールモードではなく、CGIモードで動作する設定の場合があります。 CGIモードの場合、ファイルに実行権限を与える必要があります(パーミッションを700や705にする)。 また、ファイルの先頭に、#!/usr/bin/php のような記述が必要となります。 設定方法はサーバーの設定によって異なります。 詳しくはサーバー管理会社にお問い合わせください。

PHPがセーフモードで動作する

レンタルサーバーによっては、PHPがセーフモードで動作する設定の場合があります。 セーフモードとは、共用レンタルサーバーなどで、複数の利用者がいる場合に、セキュリティ上問題が発生しそうな関数の実行に制限を加えるモードです。

セーフモードおよび制限される関数についての詳細は 「セーフモードで制限を受けるか無効となる関数」 をごらんください。

PHPのバージョンの違い

現在、PHPはバージョン4とバージョン5が混在しています。 PHPスクリプトが対応しているバージョンを確認してみましょう。 また、少し古いスクリプトを利用する場合、register_globals の設定をONにしないと動作しない場合があります。 (ただしONにするのはセキュリティ上お薦めしません。)

原因が不明な場合は、レンタルサーバー会社に問い合わせてください。

Copyright (C) 2003-2018. PHP で WEB 作成 All rights reserved.